《材料)
バナナ(大) 2本
ベビーケールまたはベビーほうれん草 1.5カップ (375ml)かるく手で掴んだ状態でカップにいれる感じで計量
卵(大)2個
豆乳 1カップ (250ml)
グルテンフリー粉または小麦粉 2.5カップ (625ml)
ベーキングパウダー 小さじ1
計量カップはオーストラリアのものなので、日本の場合はmlを参考に。
※ ブレンドされたグルテンフリー粉がない場合は、米粉1.5カップにそば粉とタピオカ粉1カップでも可。気にしない人は小麦粉でもオーケー。
《作り方》
粉以外の材料をフードプロセッサーまたはブレンダーで混ぜてピューレ状にする。
粉を加えてよく混ぜて、マフィン型へ流す。
180度のガスオーブンまたは190度の電気オーブンで20分。竹串を刺して何もつかなければ出来上がり。
※ 小麦粉を使うときは、粘りが強くなって重くなるので2の段階ではさっくり混ぜるように。米粉やそば粉なら、そのままブレンダーで混ぜて大丈夫。扱いはグルテンフリーの方がずっと楽です。
粗熱が取れたらラップして冷蔵保存、作り置きする場合は冷凍庫保存。
朝食にする場合は前日に冷凍庫から室温に戻しておけば朝トーストして食べられます。我が家ははスライスして、焼いてバターつけて食べたりも。
子供のおやつに最適!