(画像クリックで作り方動画に飛べます)
【材料】
セロリアック 1個 今回使ったのは835gでした
玉ねぎ1個
ニンニクひとかけ
鰹節厚削り1枚
レモンの皮3センチ
塩 小さじ1弱
豆乳1カップ程度(好みのミルクでなめらか感を調整)
作り方は動画参照にしてね。
【オプション】
仕上げに、クルトン、刻んだイタリアンパセリ、オリーブオイルを垂らして。
冷たくても温かくても美味しくいただけます。
セロリアックの代わりには、スイートポテトやかぼちゃでも、じゃがいも、カブ、ビートルートなどでも!
セロリアックとは、セロリラブとも呼ばれるセロリの根っこです。
でも茎を食べるセロリとはまた違う種類のセロリの根っこなんです。’
1カップ分のセロリアックで一日に必要なビタミンK(骨を強くする働き)の80%が摂取できると言われています。
ビタミンC(風邪予防)や食物繊維(お通じや腸内環境に良い)も豊富です。