《材料》
鶏肉500g
にんにく ひとかけ
塩 ふたつまみ
Glutenフリー粉 なければ 片栗粉など 大さじ2
ネギの小口切りを2カップ
ドレッシングを半カップ(醤油、ごま油、リンゴ酢を1:1:1)
蜂蜜を大さじ1
《作り方》
鶏のもも肉をボウルに入れ、すり下ろしたにんにく、塩でよく揉みこんで下味をつける。グルテンフリーの粉をボウルに加え、よくはたく。
ライパンにごま油を1センチ弱の深さになるよう入れ、よく熱する。フライパンが充分温まったら鶏肉を入れ、強火で片面3分、綺麗なキツネ色になるまで焼く。
肉を焼いてる間にネギを刻む。肉をひっくり返して裏も2分ほどカリッと焼く。フライパンから取り出しておく。
ネギソースを作る。フライパンに刻んだ2カップ分のネギを入れ、半カップ分のドレッシングと蜂蜜も加える。ぐつぐつ煮込まず簡単に加熱する。ネギの色が残っていて、軽くふつふつするくらいで火を止める。
鶏肉を一口大に切り分けて、盛り付ける。ネギソースをたっぷりかけて出来上がり。
豚肉でも同じように作れるので、疲労回復には豚とネギもいいです。
ものすごくおいしい、病みつきになる味です。
お試しあれ。