《材料》
豚の三枚肉 1kg
白ワイン 1本(安いもので大丈夫)
ローリエ 2枚 タイム10本
塩 小さじ1
ニンニク 5かけ
玉ねぎ 2個
《作り方》
豚肉を4センチ程度の大きさに切る。この時一部の脂を炒める用に取り分けておく。切った豚肉を塩でよく揉む。
玉ねぎをスライスし、にんにくは軽くつぶしてからスライス。
脂の一部を鍋の底で溶かし、にんにくも加えて香りを出す。
3に玉ねぎも加えてさらに炒める。色が変わったら取り出しておく。
肉の脂を下にして鍋に入れ、色が変わるまで炒める。コショウ少々とタイム、ローリエを加える。
玉ねぎとにんにくを鍋に戻し、白ワインを投入。蓋をして蒸気を閉じ込め強火で加熱、沸騰したら弱火で2時間コトコト。
ローリエとタイムを取り出し、フォークを使って豚肉をほぐす。ココットに移して、鍋に残った脂で表面を覆う。冷蔵庫で冷やして出来上がり。
フォークでほぐすのが面倒な場合は、ずぼらにスティックブレンダーで混ぜても大丈夫。 だけどちょっとごろっとした感じが残っている方が美味しいです。
多めに作って密閉して冷凍庫で保存すれば2ヶ月持ちます。
冷蔵庫でも10日くらいは大丈夫。
圧力鍋を開けてまだ水分が多い場合は、蓋を開けて煮詰めてください。
最後にかける脂が残らないときは、溶かしバターで蓋してもいいですし、ベーキングペーパーをピタッと乗せても。