《材料》
豚バラブロック 1.2kg
野菜 肉と同量 (ポイントは白菜やキャベツを重量の半分くらい入れること、あとは人参、玉ねぎ、セロリ、ネギ、マッシュルームなどなんでもいいです)
塩 小さじ2
酒 半カップ 100ml
にんにく 2かけ
《作り方》
1. 豚バラを切らずにそのまま塩小さじ1で揉み、鍋の底に並べる。その上にみじん切りのにんにくを乗せる。
2. 野菜を7ミリ程度のスライスにして、肉の上に乗せる
3. 白菜やキャベツなど水分の多い葉野菜をざく切りにして上にもりもりっと乗せる。
4. 塩小さじ1を上からかけ、酒をまわしかける
5. 蓋をして中火で熱し、酒がぐつぐついってきたら弱火で2時間おいておくだけ。
圧力鍋を使う場合は、蓋をして強火で沸騰まで持って行き、中火と弱火の間にして1時間。
お肉は食べる時にはさみでちょきちょき(笑) コリアン風です。
1日目はそのままご飯や麺にかけて。
2日目はトマトペーストで伸ばして、クミンとチリを加え、上にもりもりコリアンダーでメキシカン風。
3日目はお肉を細かく切って、ココナッツミルクとカレー粉を加えてカレーに。
3日目あたりは野菜が減ってくるので、ベビーほうれん草を仕上げに入れました。
こんな感じで、塩だけでシンプルに作っておくとどんな風にもアレンジできるので便利です。
豚バラのように脂の多いお肉の方が美味しくできます。手羽元や手羽先でも美味しいです。
ぜひ、やってみてくださいね。