【材料 1カップ=200ml】
ココナッツミルク 半カップ
いちごピューレ 1カップ(いちご1パック250gをミキサーにかけたらそれくらい)
チアシード 大さじ3
蜂蜜 大さじ1〜
【作り方】
苺をミキサーやスティックブレンダーでピューレ状にし
ココナツミルク、チアシードと混ぜる
苺の甘味によって蜂蜜の量は調整してください。
写真では、上に飾りとして小さく切った苺とココナッツヨーグルト、お庭のタイムを飾りました。
季節のフルーツでできるので、アレンジしてみてね。
ずぼら料理でも体に優しい
安心 × 簡単 × 時短
砂糖・小麦粉・添加物を使わないレシピ
【材料 1カップ=200ml】
ココナッツミルク 半カップ
いちごピューレ 1カップ(いちご1パック250gをミキサーにかけたらそれくらい)
チアシード 大さじ3
蜂蜜 大さじ1〜
【作り方】
苺をミキサーやスティックブレンダーでピューレ状にし
ココナツミルク、チアシードと混ぜる
苺の甘味によって蜂蜜の量は調整してください。
写真では、上に飾りとして小さく切った苺とココナッツヨーグルト、お庭のタイムを飾りました。
季節のフルーツでできるので、アレンジしてみてね。
【材料】35個分
デーツ 2カップ
カシューナッツ 1カップ
カカオパウダー 半カップ
ココナッツフレーク 半カップ
塩 ひとつまみ
作り方
デーツをお湯でふやかし、水気を絞る
カシューナッツをミキサーで粉状にしてボウルに移す
デーツをミキサーでピューレにし、カカオパウダーとココナッツフレーク、塩を混ぜる
ボウルに3を出し、カシューナッツとよく手で混ぜる(硬めのべとつく粘土のような硬さです)
綿棒で四角いピザのように3、4ミリに伸ばし、175度のオーブンで10−15分焼く
焼き上がりは柔らかいので、冷めるまで天板の上においておきます。
冷めたらお好みの形に切って出来上がり。
デーツの水分が切れていないと、ベトベトし過ぎてしまうかもしれませんので注意!
焼き上がりの硬さは、ブラウニーより硬く、クッキーより柔らかい感じです(好みでどうぞ)
焦げないように10分くらいでまず確認することをおすすめします。
《材料》
カシューナッツ 2カップ
レモンジュース 1個分 50ml
ココナッツフレーク(細かいもの) 半カップ
ココナッツオイル 大さじ2
チアシード 大さじ2
《作り方》
カシューナッツをブレンダーで細かく粗い粉末状にする。
レモンジュース、ココナツオイル、チアシードを加えてねっとりするまでブレンドする。
一口大に手で丸め、ココナツフレークの上でころがしてコーティングする。
砂糖を使わないのにほんのり甘くてチーズみたいで感動しますよ。
密閉容器に入れて冷蔵庫や冷凍庫で冷やして食べます。我が家は冷凍庫で硬くするのがお気に入り。冷凍庫なら1ヶ月は保存できるので、まとめて作っておくと安心のおやつですね。