野菜入りケーキ

人参を入れたガトーショコラ

人参ガトーショコラレシピ

《材料》

  • ダークチョコレート 200g

  • にんじん2本 250g(ビートルートでも美味しくできます)

  • はちみつ 120g 

  • アーモンドミール 120g

  • 卵 4個 (よく冷やしておく)

  • ベーキングパウダー 小さじ1.5

《作り方》

オーブンを180度に予熱し、21センチの型にベーキングシートを敷いておく。

  1. チョコレートをフードプロセッサーで砕く、または包丁で刻みボウルに入れる。

  2. フライパンにお湯を沸かし、布巾などを入れた上に1のボウルを乗せて湯せんで溶かす。溶けたらお湯からあげて、人肌に冷ます。

  3. 人参をフードプロセッサーで粗いすりおろし状にし、2と卵黄、蜂蜜の半分、アーモンドミール、ベーキングパウダーを加える。

  4. 卵白をハンドミキサーで軽く泡立て、白っぽくなったら蜂蜜の残りを2度に分けながら入れて、メレンゲを作る。(塩をひとつまみ入れると作りやすい)

  5. 3の人参ミックスに4のメレンゲの1/3を加えてよく混ぜ、残りのメレンゲをふんわりと混ぜる。

  6. 型に流して180度で50分焼いて出来上がり。

1日2日置いた方がおちついて美味しいです。

デコレーションにはアボカドを使ったチョコレートクリームがおすすめ。

http://holisticfoodjourney.com/recipes/2016/8/25/-4

【動画】小麦なし りんごとセロリのパンケーキ

 

《材料(4枚分)》

  • 米粉1カップ 200ml

  • アーモンドミール 半カップ 100ml

  • ベーキングパウダー 小さじ1

  • ヨーグルト 半カップ 100ml

  • 卵 2個

  • りんご(大) 1.5個

  • セロリ 1本

《作り方)

  1. すべての材料をミキサーでブレンドする。

  2. ココナッツオイルかバターを敷いたフライパンで両面中火で3分ほど焼くだけ。

  3. 朝食ならサラダやベーコン、ハムなどを添えて、おやつならはちみつをちょっとかけて美味しく食べられます。面倒なときはオーブントレーにベーキングシートを乗せてその上に1センチほどの厚みで流し、200度のオーブンで10分から15分で焼き上がります。

鯉のぼりのオーブンパンケーキ

鯉のぼりのオープンパンケーキレシピ

 

《材料》

  • バナナ2本 200g

  • 卵 2個

  • ベビーほうれん草 2カップ

  • ヨーグルト 1カップ 200ml

  • 米粉 2カップ半 500ml

  • 片栗粉 1カップ 200ml

  • ベーキングパウダー 小さじ2

《作り方》

  1. ほうれん草とバナナをミキサーでピューレ状にする。

  2. その他の材料を加えてよく混ぜ、ベーキングシートを敷いたオーブントレイに平らになるように流す。厚さは1センチ弱。

  3. 180度のオーブンで10分焼く。

  4. 鯉のぼりの形に切って、輪切りのキュウリなどでデコレーションする。

米粉と片栗粉を合わせた分量を小麦粉に片栗粉をタピオカ粉にヨーグルトの代わりに。豆乳やココナツミルク、牛乳などもベビーほうれん草の代わりに。ほうれん草の柔らかい部分、ケール、その他の葉野菜でも。

混ぜるときに小麦のようにデリケートな作業がいらないことや、体に優しいことなどから米粉と片栗粉を使っています。もちろん、小麦粉での代用も可能です。

甘みが足りないときは少し蜂蜜をつけてあげても。

米粉で多めに作る時は冷めたらラップして冷凍保存します。食べたい時に出してオーブンで表面がカリッとするように焼くと、また違う美味しさを楽しめます。ご飯と同じように、温かくして食べた方がもっちりして美味しいです。