《材料》
(写真は1/4の分量で11センチの型で作っていますが、ファミリーサイズ20cm型の材料の分量です)
卵 4個(冷蔵庫から出したて)
はちみつ 120g(冷蔵庫に入れておくと硬くなって泡立ちやすくなります)
セルフライジンググルテンフリー粉 140g
グレープシードオイル(香りのしない、常温で液体の油なら置き換え可能)大さじ3
ヨーグルト1kg
はちみつ 大さじ3(お好みの甘さに調節)
好みの果物
《デコレーション用クリーム)
ヨーグルトを布で包み、ざるに乗せて下に水受けのボウルを重ねて冷蔵庫へ一晩寝かせるとヨーグルトクリームに
《スポンジケーキ》
このレシピは均一性のある粉がいいので、できるだけすでにブレンドされているセルフライジングのグルテンフリー粉(米粉、そば粉、タピオカ粉などとベーキングパウダーの入ったもの)を使ってください。自家製ブレンドだと失敗しやすくなります。
もしくはグルテンフリー粉または小麦粉+ベーキングパウダー小さじ2をふるってから使用。
型にベーキングシートをしき、オーブンを180度に予熱する
卵とはちみつを合わせて電動の泡立て器で泡立てる 目安は、泡立て器で、持ち上げた時に、ゆっくりと文字がかけるくらい、そこで電動から手動に持ち替えて30秒くらいゆっくりかき混ぜると、泡が均一になる、泡だて加減はこちらの動画を参考に!https://www.youtube.com/watch?v=g47z9KdzFzI
粉を3回に分けてふるい入れ、ゴムベラでのの字を書くように泡を潰さないように混ぜる。
粉が8割程度混ざったら、オイルを3回に加えて混ぜ、同じく泡を潰さないように、ゆっくり混ぜる。
型に流し入れて、底からポンポンと叩いて空気を抜き、180度で35分焼く。
焼きあがったか竹串をさしてチェック 何もついてこなければ焼き上がり。
オーブンから出したらキッチンベンチに軽く3回くらい型ごと落とすと空気が抜け、焼き縮みを防げる。
バニラビーンズやバニラエッセンスを加えても美味しくなります!
《デコレーション》
水切りしたヨーグルトに、はちみつを加えて滑らかなクリームにする。
スポンジケーキが冷めたら、ケーキを横半分でスライスし、サンドイッチするように、ヨーグルトクリームとお好みの果物を挟む。
トップにもクリームと果物を乗せて完成!
リボンで周りをくるっと巻いてあげるとあっという間に素敵なケーキ。