<材料>
◉サイリウムハスク 50ml
◉水 2カップ 400ml
◉きなこ 適量
◉はちみつ等 適量
<作り方>
容器にサイリウム入れて、水をかけて粉っぽさが無くなるまで混ぜたら冷蔵庫で1時間ぐらい冷やすと美味!
はちみつやきび砂糖をカラメル化してかけるとまた美味しい♡
ラズベリーのとろプリン Berry and Oat Pudding
<材料> 1カップ=200ml
◉冷凍ラズベリー 2.5カップ いちごでもいいよ。
◉ヨーグルト 1カップ
◉オーツ 2カップ
◉はちみつ 大さじ3
◉レモン半分
<作り方>
①ブレンダーでオーツ以外の材料をピューレ状にしてそこにオーツを加えて滑らかに
②カップに入れて冷蔵庫で2時間ほど寝かせる
お好みでヨーグルトやベリーをトッピング。
<ポイント>
・ベリー系って実は農薬が多いので冷凍のオーガニックのがおすすめ!
・他のフルーツでもオッケー!
きなことデーツのクッキー Soy and Date Cookie
【きなことデーツのクッキー 20個分】
<材料> 1カップ=200ml
◉冷たいバター 100g ブロックの目分量でいいよ
◉ドライデーツ 半カップ お湯で戻さなくていいよ
◉はちみつ 大さじ2
◉米粉 1.5カップ
◉きなこ 半カップ
<作り方>
①バターを2センチくらいに切り、デーツも戻さずざくぎり
②ブレンダーで①とはちみつを混ぜてバターの形がなくなり
デーツのつぶつぶが残るくらいまでブレンド
③米粉ときなこを入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜる
④1センチ弱の厚みにしてオーブントレイ+ベーキングシートに並べる
⑤オーブン180度で15分焼き、冷めるまでトレイにおいておく
<ポイント>
・丸めてからフォークの背で潰すとザクザクの食感に
・冷めてからきなこをまぶしても
・ベタつく場合は、一度冷蔵庫で冷やして丸める
・パラパラする場合はひとまとめにして手の温度で柔らかくする
・オーブンなければトースターでも
材料3つ 簡単シュークリーム Cloud Puff
材料
卵白 3個
モンクシュガー(またはサラサラの砂糖)大さじ1
タピオカ粉(またはコーンスターチ)大さじ1
作り方 4個分 オーブンを150度にファンモードに加熱
1、油や水分のついていないボウルに冷蔵庫から出した卵白を入れ
ハンドミキサーで白くなるまで混ぜる
2、モンクシュガーとタピオカ粉を入れ、ツノがたつまで泡立てる
3、ベーキングシートを敷いたトレイに、4等分してこんもりとのせる
この時、手を濡らして丸く整えるといい感じ
できるだけ高さを出すと、シュークリームにしやすくなります
4、150度のオーブンで15−20分焼いて出来上がり!
混ぜるだけブラウニー
【材料】計量は日本基準 1カップ=200ml
バター1カップ
はちみつ 3/4カップ(甘めが良い場合は増やしてね)
粉 1カップ(我が家はひよこ豆の粉)
カカオ 2/3カップ
卵 大きいの3つ
作り方はライブ配信をしたのでこちらをみてください。
https://www.facebook.com/groups/781201338669875/permalink/2546355148821143/
ガスなら170電気なら180で30ー40分
18センチ四方の型で薄めに作ると焼き時間短め
私が使っているようなパウンド型を使うと高さが出るので若干長めになります。
焼き上がりは、竹串をさしても生地がついてくる程度で大丈夫。
冷蔵庫にいれて冷ませばセットします。
【動画】ほうれん草と米粉のクッキー
【動画】バナナブレッド
《材料》
(18センチのパウンド型)
バナナ 2本
アーモンドミール 2カップ半 500ml
ココナッツオイル 半カップ 100ml
卵 2個
デーツ種無し 一握り
ベーキングパウダー 小さじ1.5
オプション:ナツメグ、シナモン、クローブなどをお好みで入れても
材料は混ざりやすいように室温に戻します。カチカチのココナッツオイルは柔らかいくらいに温めてください。
《作り方》
オーブンを180度に予熱して、型にベーキングシートを敷いておく。デーツを刻む。
ミキサーの中に卵、バナナ、ココナツオイルを入れ蓋をして混ぜる。
2にアーモンドミールとベーキングパウダーを投入、蓋をしてさらに混ぜる。混ざりにくい場合は、小刻みにミキサーのスイッチを入れたり切ったりしながら。
最後に刻んでおいたデーツを入れて混ぜる。お好みで、ここでスパイス類を加えても。
生地を型に流し込んで、ヘラで横に寄せるようにならす。予熱したオーブンで60分焼いたら出来上がり。
【動画】小麦なし りんごとセロリのパンケーキ
アボカドを使ったチョコレートクリーム
《材料》
アボカド2個
はちみつ 大さじ1から2
カカオパウダー 大さじ2
《作り方》
材料をスティックブレンダーなどで滑らかになるまで混ぜるだけ。
ふやかしたデーツを5個くらいと混ぜても。
グルテンフリージンジャークッキー
《材料》
アーモンドミール 280g
しょうがすりおろし 小さじ2
ココナッツオイル 50ml
はちみつ 大さじ4
卵 1個
ベーキングパウダー 小さじ半分
《作り方》
アーモンドミール、しょうがすりおろし、ベーキンパウダーを混ぜる。フードプロセッサーまたはビニール袋で。
そこにココナッツオイル、はちみつ、卵を混ぜ、粘土状になるまで混ぜる。
ベーキングペーパーに1、5センチ程度の厚みになるように平たく伸ばし、冷凍庫で20分寝かせる。
好きな型で抜いて、170度のオーブンで15分焼く。
ほんのりはちみつとしょうがの甘さがアーモンドベースの生地によく合います。
好みでシナモンやナツメグ、クローブを加えてもいいですね。