野菜入りケーキレシピ

人参を入れたガトーショコラ

人参ガトーショコラレシピ

《材料》

  • ダークチョコレート 200g

  • にんじん2本 250g(ビートルートでも美味しくできます)

  • はちみつ 120g 

  • アーモンドミール 120g

  • 卵 4個 (よく冷やしておく)

  • ベーキングパウダー 小さじ1.5

《作り方》

オーブンを180度に予熱し、21センチの型にベーキングシートを敷いておく。

  1. チョコレートをフードプロセッサーで砕く、または包丁で刻みボウルに入れる。

  2. フライパンにお湯を沸かし、布巾などを入れた上に1のボウルを乗せて湯せんで溶かす。溶けたらお湯からあげて、人肌に冷ます。

  3. 人参をフードプロセッサーで粗いすりおろし状にし、2と卵黄、蜂蜜の半分、アーモンドミール、ベーキングパウダーを加える。

  4. 卵白をハンドミキサーで軽く泡立て、白っぽくなったら蜂蜜の残りを2度に分けながら入れて、メレンゲを作る。(塩をひとつまみ入れると作りやすい)

  5. 3の人参ミックスに4のメレンゲの1/3を加えてよく混ぜ、残りのメレンゲをふんわりと混ぜる。

  6. 型に流して180度で50分焼いて出来上がり。

1日2日置いた方がおちついて美味しいです。

デコレーションにはアボカドを使ったチョコレートクリームがおすすめ。

http://holisticfoodjourney.com/recipes/2016/8/25/-4

【動画】バナナとケールのマフィン 小麦なし・砂糖なし

 

《材料》1カップ=200ml

  • 米粉 1.5カップ

  • アーモンドミール 半カップ (片栗粉やそば粉でも可能)

  • バナナ 2本

  • ケール2カップ

  • 卵 2個(室温)

  • ココナツオイル 1/4カップ(室温)

  • べ―キングパウダー 小さじ2

《作り方》

  1. バナナをフードプロセッサーでピューレ状にする。

  2. 2にケールを加えて混ぜ、卵も加えてしっかり混ぜる。

  3. 3に米粉を加え混ぜ、さらにアーモンドミール、ココナツオイルの順に加えて混ぜていく。

  4. 最後にベーキングパウダーを入れて混ぜたら、マフィン型に流して180度のオーブンで20-25分ほど焼いて出来上がり。

 

 

 

 

 

 

【動画】レモンとほうれん草のパンケーキ Gluten Free Lemon & Spinach pancake

 

《材料》1カップ=200ml

  • ベビーほうれん草 2カップ

  • 卵 2つ

  • レモン 1個

  • 蜂蜜 大さじ2 (またはメープルシロップ)

  • ココナッツミルク 1.5カップ (さらさらタイプ)

  • そば粉 1.5カップ

  • アーモンドミール 半カップ

  • ベーキングパウダー 小さじ2

《作り方》

  1. べビ―ほうれん草をみじん切りにする。ボウルに移し、卵を加える。レモンを丸ごと1個、果汁と果肉も加え、さらにお好みで蜂蜜を加える。

  2. スプーンでくるくると混ぜ、そこにココナツミルク、そば粉、アーモンドミール、ベーキングパウダーを加える。再びスプーンで混ぜる。

  3. よく熱したフライパンにバターをひいて、生地を流しいれる。30秒ほど強火、あとは弱火で2、3分焼く。焼き目がこんがりしたら、ひっくり返してさらに2、3分焼いて出来上がり。

もちろんミキサーでガーっと混ぜても大丈夫です。これは、旅行とかキャンプとか、キッチン道具がないときでも作れて便利です。

焦げやすいので注意してくださいね。

そば粉を米粉にしたり、そば粉とアーモンドミールを合わせたぶんをグルテンフリー粉にしても大丈夫です。

刻みの場合は、ベビーほうれん草の方がアクがないので使いやすいです。

 

1cup=200ml