ソース・ディップレシピ

【動画】ほうれん草のディップ

《材料》

  • ベビーほうれん草100g  ケールや普通のほうれん草でも可

  • カシューナッツ 1カップ (200ml) 

  • にんにく ひとかけ

  • 塩 小さじ半分弱

  • オリーブオイル 半カップ (100ml)

《作り方》

  1. 鍋にお湯を沸騰させて、色止めに塩を加える。ベビーほうれん草を加えて10秒程度さっと湯がく。ケールや普通のほうれん草の場合は30秒程度。

  2. ざるに上げて流水でさっと流し、水気をよく絞る。

  3. ナッツとにんにくは180度のオーブンで10分ほどローストする。

  4. 全ての材料をミキサーでミックスする。塩加減はお好みで調整。緑色がとってもきれいなディップの出来上がり。

パスタに和えたり、焼いた鶏肉の表面に塗ってネギやごま油を散らしても美味しいです。

【動画】パプリカ ディップ

《材料》

  • パプリカ 1個

  • ナッツ(アーモンド) 半カップ

  • コリアンダー 1カップ

  • にんにく 半かけ

  • ゴートフェタチーズ 100g

 

《作り方》

  1. パプリカを220度のオーブンで丸ごと20分ローストする。こんがり焼き色がついたら、取り出して手で開いて種を除く。皮はついたままでOK。

  2. ミキサーにパプリカ、刻んだコリアンダー、フェタチーズ、にんにく、ナッツを入れて混ぜて出来上がり。

ちょっとごろっとした食感を残すと美味しい。皮の舌触りが気になる場合は、アーモンドの替わりにカシューナッツを使ってもいいです。

混ぜるだけ味噌ディップ

混ぜるだけ味噌ディップレシピ

 

《材料》

  • 味噌大さじ3

  • アーモンドミール 半カップ

  • 蜂蜜 大さじ1から2

《作り方》

味噌とアーモンドミールと蜂蜜と混ぜるだけ。ほんの少しの水を加えて堅さを調節。

 

ちょっとチリをいれて甘辛くしてもいいし、ローストしたニンニクを潰していれても美味しいです。

 

 

【動画】レバーパテ

《材料》

  • レバー 250g

  • バター 100g

  • パセリ 5本 (刻んで大さじ2程度)

  • にんにく ひとかけ

  • 塩 小さじ半分弱

《作り方》

  1. にんにくをつぶして、パセリをみじん切りにする。タイムでも可。

  2. フライパンにオリーブオイル(分量外)を大さじ1杯ほど入れ弱火で熱する。そこにつぶしたにんにくを入れて香りを出す。

  3. レバーは筋があれば取り、塩をよく混ぜておく。にんにくの色が変わってきたら、レバーをフライパンに入れる。

  4. 弱火でじっくりと加熱し、色が変わったらひっくり返して、パセリをここで加える。外は茶色、中はうっすらピンクの焼き上がりになるように。妊婦さんや生が気になる方はしっかり火を通す。

  5. レバーを冷ましたら、角切りにしたバターと一緒にミキサーにかける。少しつぶつぶが残るくらいがベスト。

  6. 小さなポットやジャーに取り分けて、表面に溶かしバターをかけてできあがり。バターで表面をコーティングすることで酸化防止に。

冷蔵庫で一週間、冷凍庫で一か月保存可能。食べる時はバターを除いてピンクの部分を食べてください。

アボカドディップと野菜スティック

アボカドディップと野菜スティックレシピ

 

《材料》

  • アボカド1

  • ライム 半分

  •  ひとつまみ

  • オリブオイル 大さじ1

《作り方》

  1. アボカドをフォークで潰す。

  2. ライムを絞って塩ひとつまみとオリーブオイルと混ぜる。

 

ライムはレモンでも可。オリーブオイルの代わりにごま油やグレープシードオイルなども。

アボカドは酸化して茶色くなりやすいので、これはパパッと作って出す方がオススメです。

4つの無添加時短ソース

4つの無添加時短ソースレシピ

《作り方》

1. ドレッシング

醤油:ごま油:お酢=1:1:1

好みでニンニクやショウガのスライスを入れても。

2. マヨネーズ

ヨーグルトをキッチンペーパーを敷いたザルにあげ、水受け用のボウルを重ねて冷蔵庫で一晩水切りする。水切りヨーグルトに塩胡椒 、仕上げにエクストラバージンオリーブオイルをたらす。 

好みでミントやディル、コリンアダーのみじん切りを入れても。

3. スイートチリソース

ナンプラー:水:レモンかライム汁:はちみつ:スイートチリみじん切り=2:2:2:1:1

好みでコリアンダーやネギのみじん切りを入れても。

4. バーベキューソース

トマトピューレ:醤油:はちみつ=5:1:1 クミンを一振り

好みで飴色に炒めた玉ねぎとにんにくをピューレにして入れても。