簡単まぜるだけレシピ

セビーチェ

セビーチェレシピ

《材料》

  • 白身魚・マグロまたはサーモン 500g

  • レモン 4つ

  • 海塩 小さじ1

  • コリアンダー軽く刻んで 1カップ

  • 赤タマネギ 1個

  • にんにく 2かけ

  • スイートチリ 1本

《作り方》

  1. レモンをよく絞りボウルに入れ、塩、ニンニクすりおろし、コリアンダーのみじん切り、タマネギのスライス、スイートチリのみじん切りとよく混ぜる。(子供が食べるときはスイートチリの種を外す)

  2. 魚を1センチ角に切り、1によく混ぜる。

5分ほど冷凍庫で寝かせて、頂きます!
簡単なのにめちゃめちゃ美味しいです。

【動画】豆乳ヨーグルト

《材料》

  • ガラス瓶

  • ケフィアスターター

  • 豆乳(甘みのあるもの)

 

《作り方》

  1. 浅いフライパンにお湯を沸かしてそこで瓶を煮沸する。

  2. 煮沸した瓶に豆乳を入れてケフィアスターターを加える。よく混ぜてから蓋をして、一日キッチンに置いておく。普通のヨーグルトよりさらっとした豆乳ヨーグルトの出来上がり。

スムージーや豆乳チアシードプディングにしたりしてお楽しみください。

一度作るとその豆乳ヨーグルトを種に、新しい豆乳ヨーグルトを発酵させることができます。

アボカドディップと野菜スティック

アボカドディップと野菜スティックレシピ

 

《材料》

  • アボカド1

  • ライム 半分

  •  ひとつまみ

  • オリブオイル 大さじ1

《作り方》

  1. アボカドをフォークで潰す。

  2. ライムを絞って塩ひとつまみとオリーブオイルと混ぜる。

 

ライムはレモンでも可。オリーブオイルの代わりにごま油やグレープシードオイルなども。

アボカドは酸化して茶色くなりやすいので、これはパパッと作って出す方がオススメです。

豆腐ヌッテラ

豆腐ヌッテラレシピ

《材料》

  • 堅めの木綿豆腐 250g

  • デーツ(なつめやし) 1カップ 250ml

  • カカオパウダー 大さじ6  120ml

  • ココナツオイル 大さじ3  60ml

《作り方》

デーツをお湯で30分ほど浸して水気を切ってからブレンダーで全部混ぜるだけ。豆腐の水分量によって変わるので、ナイフでパンに広げられそうな質感を目指して。

豆腐は遺伝子組み換えでなくオーガニックのものを。冷蔵庫で一週間もちます。

パンに塗ったり、写真のようにライスケーキに塗ってバナナとサンドイッチにしたり。糖分だけじゃなくてタンパク質や繊維質も摂れます。

4つの無添加時短ソース

4つの無添加時短ソースレシピ

《作り方》

1. ドレッシング

醤油:ごま油:お酢=1:1:1

好みでニンニクやショウガのスライスを入れても。

2. マヨネーズ

ヨーグルトをキッチンペーパーを敷いたザルにあげ、水受け用のボウルを重ねて冷蔵庫で一晩水切りする。水切りヨーグルトに塩胡椒 、仕上げにエクストラバージンオリーブオイルをたらす。 

好みでミントやディル、コリンアダーのみじん切りを入れても。

3. スイートチリソース

ナンプラー:水:レモンかライム汁:はちみつ:スイートチリみじん切り=2:2:2:1:1

好みでコリアンダーやネギのみじん切りを入れても。

4. バーベキューソース

トマトピューレ:醤油:はちみつ=5:1:1 クミンを一振り

好みで飴色に炒めた玉ねぎとにんにくをピューレにして入れても。

 

ナッツとチアシードのブリスボール

ナッツとチアシードのブリスボールレシピ

《材料》

  • くるみ 2カップ 400ml

  • ココナツフレーク 半カップ 100ml

  • デーツ 1カップ 200ml

  • ココナツオイル 大さじ1.5

  • チアシード 大さじ2

  • カカオパウダー 1/4カップ 50ml

くるみ以外にカシューナッツやアーモンドでも可能。最も炎症を抑える効果が高いのがくるみ。

《作り方》

  1. デーツをお湯につけて15分ふやかしておきよく水気を切る。

  2. フードプロセッサーでくるみとココナツフレークを細かく砕きアーモンドミールのようにする。

  3. その他の材料を全て加えてペースト状にする。固すぎてペースト状にならない場合は少し水を加える。

  4. 手で粘土のように一口大に丸める。直径1.5センチ程度

  5. ※ 好みで丸めた後、カカオパウダーやココナツフレークの中を転がしてコーティングしてもよし。

冷凍庫に保存しておくと冷たく固まり美味しい。冷蔵庫保存でも可能。ココナツフレークの分をくるみにしても可能。

グリーンスムージー

グルーンスムージーレシピ

 

《材料 4人分》

  • バナナ2本

  • セロリ1本

  • ベビーほうれん草 1カップ 200ml

  • 豆乳 1.5カップ 300m

  • チアシード 大さじ2

《作り方》

材料を全てミキサーに入れて混ぜるだけ。スティックブレンダーの場合はケールよりベビーほうれん草がオススメ。えぐみが気になる場合は水に10分ほどさらしてから使う。

多めに作って製氷皿で凍らせてアイスブロックにすると子供に人気のおやつに。

 

食材の置き換え

  • ベビーほうれん草→ほうれん草、レタス、水菜、ケールなど

  • 豆乳→アーモンドミルク、ライスミルク、ココナツミルクなど